50を過ぎて剣術入門、気がつけば60超え

古武術の稽古日記です。

稽古日記 75 2011.01.29

変則的な時間割で、合気道と剣術のみ。
  
合気道  
等速落下運動。これが全ての基本かもしれない。
技は2教。接点を介した繋がりを最初から最後まで切らさぬことが肝要。言い換えると、気を途切らさぬこと。
相手により、捉えるべき焦点が微妙に異なる。深い浅い、右左等々。それを感知するには、相手の反応・力を感知することが必要。即ち、相手の力を貰う。
そのためには力を抜く。それは、力を抜いていられる体勢・姿勢を維持するということでもある。
  
●剣術
素振り。剣を飛ばす感覚か。どうしても、剣が遅れる。
打つという気が過多だそうだ。それはタメに通じる行動の由。  
切り込み。(胸を)張ってるとの指摘を受ける。言われてみれば、その時、体勢は苦しく、技も掛からない。もっと楽に受けて動けば、力も入らず、技も掛かる。2教に通じるものがある。  
剣に体を入れる。等速落下運動が要。切先まで気を通す。