50を過ぎて剣術入門、気がつけば60超え

古武術の稽古日記です。

2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧

稽古日記 43 2009.12.19

稽古納め。 ●緩みで動く 先週に続き、緩みを意識した稽古。 自然体で立った姿勢から、真っ直ぐに蹲踞の姿勢まで緩む。これが基本らしい。 蹲踞が出来ないので、中腰で勘弁とする。 緩むというからには、その直前までは緊張しているということなのだろうか。 …

五輪書を読む 水之巻 35  一 ねばりをかくるといふ事

一ねばりをかくるといふ事 ●原文 敵もうちかけ、我も太刀打ちかくるに、敵うくる時、我太刀敵の太刀に付けて、ねばる心にして入る也。ねばるは、太刀はなれがたき心、あまりつよくなき心に入るべし。敵の太刀につけて、ねばりをかけ入る時は、いか程も静かに…

稽古日記 42 2009.12.12

丁寧に書こうとすると収拾がつかなくなるので、要点のみ。 ●緩みで動く 足腰の使い方に、外国流と日本流あり。 足腰を使うと聞いて我々がイメージする使い方とは、実は多分、外国流のそれ。 日本流の足腰の使い方とは、緩みで動く事にその要諦が有るとのこと…

稽古日記 41 2009.12.05

稽古日記 2009.12.05 先週休んだせいか、寒いからか、あまり冴えない。 これまでやった事があるはずの事を、改めて一からやり直す感じ。 もどかしくも、また情けなく腹立たしくも。 ●素振り 一文字腰の素振り。中上段の構えの位置は、もう少し上とのこと。耳…

五輪書を読む 水之巻 34  一 たけくらべといふ事

一 たけくらべといふ事 ●原文 たけくらべというは、いづれにても敵へ入込む時、我身のちゞまざるやうにして、足をものべ、こしをものべ、くびをものべて、つよく入り、敵のかほとかほとならべ、身のたけをくらぶるに、くらべかつと思ふほど、たけ高くなつて…