50を過ぎて剣術入門、気がつけば60超え

古武術の稽古日記です。

素振り 2 剣道との違い

高校の時、剣道部にいた。
とは言え、剣道とはと宣う程承知している訳ではない。
以下は、私の知っている狭い範囲からの、私的な感想のレベルである。

剣道では、踏み込みながら打つ。

素振りでも、右足で踏み込みながら面を打ち、左足から元の位置に戻りつつ振りかぶる。
跳びこみながら行うこともある。
また、両腕を夫々内側に絞り込んで竹刀を止める。手首は伸ばす。

剣術では上記を一切やらない。

木刀は、その立ち位置のまま打ち下ろす。
斬る動作であるから、面を打つ(に留まる)事はなく、腰或いは地表すれすれまで斬り下ろす。
腕は絞らず、手首も伸ばさない。
更に言えば、体重を掛けて振ることは注意された。

以上は素振りに限定した感想である。

剣道と剣術の全般的な相違については手に余る。

が、調子に乗って筆を滑らせれば、剣道は「防具を着けて竹刀で打ち合うもの」だと思う。
だから、武道でないとか、武道として一抹劣るとか言う気は毛頭ない。
ただそういうものだと言っているだけだ。

打ち込みからその防御、試合まで、「防具を着けて竹刀で打ち合う」というルールを前提に、その上に成り立っている。

されど、入った面が、少し浅かろうが、僅かに外れていようが、真剣ならば血が吹き出るだろうし、勝負は付いてしまうだろうにと思うのだ。一撃必殺ではないが。

ここまで来ると、好みの問題となる。